2022年06月23日

大島麻衣

 元AKB48でタレントの大島麻衣(34)が、16日までに自身のユーチューブチャンネル「大島麻衣の裏チャンネル(仮)」を更新。「ガチの港区女子」を自称する大島が、港区人気が高い芸人について語ったそうです

 大島は暴露系ユーチューバー「ガーシー」として知られる東谷義和氏を友人と語り、本人からも“女ガーシー”を名乗ることを許可されているという。そんな大島が、15日に公開した動画で「港区好感度が高い人」を告白。俳優2人をイニシャルで明かしたが、スタッフから「実名で答えられる人はいないか」と問われると「港区好感度というか、港区人気指数がめちゃくちゃ高いのが千鳥の大悟さん」とお笑いコンビ「千鳥」大悟の名を挙げた。

 「ちょっと男臭い雰囲気も出てるし、お酒も好きだし女の人にも優しい。全部が合うんじゃないですか。ガチの港区女子っておしゃれにシャンパン飲みたいわけではないんで。ウーロンハイとかを永遠に飲みながら“いや、ですよねー!”っとか言ってしゃべりたい。そういう飲んべに会うんでしょうね、大悟さんの飲み方が」というが、実際に大悟が港区で飲んだという情報はないという。

 「ジュニアさんとかも人気。あっでも結婚してるか…いや、大悟さんも結婚してるか。なんでしょう、大悟さんが醸し出す独身感は」と語り「下ネタを話しても、下心がなさそうに言われる。バナナマン日村さんも人気です」と、港区女子が「一緒に飲みたい」と憧れている芸人について語っていた。


ラベル:大島麻衣
posted by かーくん at 06:55| 話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月22日

緊急地震速報のアラーム音

フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」は21日、石川県珠洲市で相次いだ地震について特集。その中で「緊急地震速報」のアラーム音を大音量で2度流したため、ネット上では改善を求める声が散見された。

 番組内では午前8時11分、同17分の2回にわたり「地震です」という声とともに速報の警告音が明瞭に流れた。画面上では「※きのうの緊急地震速報音」とのテロップは表示されていたが、中日新聞社の中日スポーツ総局内でもこの音を聞いた社員が実際の警告音と勘違いし、慌てて立ち上がってテレビ画面を確認する姿もあった。

 ネット上でも同日、実際の音と勘違いしたという戸惑いの声が相次いだ。「心臓にも悪い」「勘違いするからやめて」「今また発生したのかと身構えてしまう」「恐怖でしかない」「視覚障害の人、石川県の人にしてみたら恐怖以外無い」といった批判が目立った。

 中日スポーツの問い合わせに対し、フジテレビ「めざまし8」の番組担当者は「オンエアをサブで聞いていて使うべきではなかったと思いました。被災地の方も聞いていて心を痛めることもあったかと思います」と省みた。さらに、チェック体制が至らなかったとし、番組終了後の反省会で「今後は使わないように」との意識を共有をしたと説明した。
posted by かーくん at 06:35| 話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

U-23アジアカップ

 U-23アジアカップは現地時間6月18日に3位決定戦が行われ、日本はオーストラリアに3-0で勝利し、今大会を3位で終えたようです

 2024年パリ五輪を目指すU-21代表チームで出場している大岩剛監督率いる日本は、ウズベキスタンに0-2で敗れた準決勝からスタメン7人を変更。FW鈴木唯人、MF藤田譲瑠チマ、DFチェイス・アンリらが先発から外れ、今大会のグループステージで1ゴールをマークしているMF松木玖生、FW中島大嘉らが名を連ねた。

 立ち上がりから積極的に前に出た日本は前半7分、早々と試合を動かす。DF内野貴史からの左クロスは一旦クリアされるも、ペナルティーエリア内へのこぼれ球を拾ったMF佐藤恵允が角度のないところから左足シュート。これがバーを叩きながらゴールに吸い込まれ先制に成功する。

 これでペースを握ると、前半22分には敵陣中央へ侵入したMF三戸舜介がクロスバー直撃のシュートを放つなど、優位に展開。オーストラリアに時折攻め込まれる場面こそあったが、危なげない対応で決定機へと持ち込ませない。逆に同40分、MF山本理仁のコーナーキックが相手のオウンゴールを誘い、前半を2-0で折り返す。

 前半同様、後半もパスワークで相手を揺さぶりつつ、幅広く攻撃を仕掛けた日本は、敵陣バイタルエリアまでボールを持ち込むものの、シュートまで持ち込めない場面が目立つ。オーストラリアの攻勢を受けるシーンも見られたが、GK鈴木彩艶を中心とした守備陣がゴールを割らせない。

 すると日本は後半19分、DF半田陸のスルーパスに反応し、敵陣PAに侵入した松木のクロスを途中出場のFW藤尾翔太が豪快に蹴り込んでリードを3点に広げる。これでほぼ勝利を決定付けると、最後まで相手の反撃を無失点に抑え快勝。通算5回目となった今大会を3位で締め括った。
posted by かーくん at 07:01| 話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする